2024年10月20日日曜日

第23回宮崎県武道館旗争奪高等学校剣道競技大会

日章学園高校 男子団体 初優勝!! 

おめでとうございます。

 

この大会は、競技会と共にその前後1日に練成会を行うことで、本県はもとより九州各県の高等学校における剣道の競技力向上を目的に行われています。

今回も令和6年10月13日(日)にひなた武道館で、九州各県から上位チームの参加を得て、盛大に競技会が開催されました。

宮崎県勢は、女子が5チーム、男子が6チーム出場し、各チームとも健闘していました。そのうち女子は、高千穂高校がリーグ1位で、日章学園高校がリーグ2位で予選を通過しました。男子は、日章学園高校がリーグ1位で、高千穂高校がリーグ2位で予選を通過しました。

決勝トーナメントでは、各チームとも善戦を繰り広げましたが、日章学園高校の女子と高千穂高校の男女は惜しくも1回戦敗退となりました。しかし、日章学園男子は順当に勝ち上がり、ついに決勝戦を迎えました。

決勝戦は、準決勝で福大大濠高校に代表選の上逆転で勝利を収めた島原高校との対戦となり、最後まで緊張感のある好勝負が展開されました。

先鋒戦引き分けの後、次鋒の倉部選手が1本勝ちを収めましたが、中堅戦を取り返され、副将戦引き分けの後、大将戦となりました。副将戦まで全くの五分と五分、勝った方が優勝という場面で、大将の原田選手はコテを先取されました。しかし、原田選手は落ち着いてドウを取り返し引き分けに持ち込み、代表選となりました。代表選は、両校ともに大将が務めることになりましたが、島原高校の相原選手は、準決勝でも代表選を戦いチームの大逆転勝利に導いた手強い選手です。日章学園の原田選手は、そのような強敵にも動じず冷静な試合運びで、ついにはメンを決め、日章学園高校に初優勝をもたらしました。

この大会はこれまで22回(うち3回は中止)開催されましたが、男子団体で宮崎県勢の優勝はありませんでした。強豪ひしめく九州各県からの参加校の中で優勝することは、並大抵のことではありません。今回、念願の宮崎県勢初優勝を果たした日章学園高校は、この大会の歴史に刻まれ、大変栄誉なことです。おめでとうございました。県内の他の高校もこの結果に奮起し、更なる宮崎県勢の底上げになることを期待します。

 試合結果は次のとおりです。


 



















2024年10月19日土曜日

SAGA2024国スポ 剣道競技

 令和6年9月28日(土)から30日にかけて、佐賀県神埼市(神埼市神埼中央公園体育館)で国スポ剣道競技が開催されました。

 本県は、成年女子は残念ながら1回戦敗退でしたが、少年男子4位、成年男子5位と活躍し、天皇杯点数を少年男子が25点、成年男子が12.5点獲得しました。それぞれの活躍ぶりは、宮崎日日新聞(9月29日から10月1日)に掲載されていますので、確認してください。

 成績は次のとおりです。


【少年男子】

〇 1回戦

宮崎      3   ―   1  広島

六反田 [③]◯ドメ   ―     メ 田中 [③]

角田 [③]               ―     メ 宮田 [③]◯

川崎 [③]                 ―       閑田 [③]

十川 [③]  ◯         ―       橋本 [③]

篠塚 [③]  ◯メメ             コ 草間 [③]

〇 2回戦

宮崎    3   ―   1  山梨

六反田 [③]◯コ    ―           星 [③]

角田 [③]   ◯コ    ―        松島 [③]

川崎 [③]   ◯コ    ―        足達 [②]

十川 [③]               ツ 濱田 [②]◯

篠塚 [③]         ―        依田 [③]

〇 準決勝

佐賀       2                0     宮崎

野中 [③]◯メコ           コ 六反田 [③]

志岐 [③]                         角田 [③]

小幡 [③]                    メ 川崎 [③]

[③]                      十川 [③]

笹川 [③]◯メコ                篠塚 [③]

〇 3位決定戦

長崎  3       ―   0  宮崎

河野 [③]       ―     六反田 [③]

本多 [③]◯メメ    ―      角田 [③]

田添 [③]◯コ     ―      川崎 [③]

松尾 [②] メ     ―      メ 十川 [③]

織田 [②]◯メメ    ―      メ 篠塚 [③]

 

【成年女子】

〇 1回戦

   東京      2    ―   0  宮崎

佐藤 [⑤]            ―           平川 [④]

近藤 [⑥]◯メメ     ―           阿部 [⑥]

大串 [⑥]◯        ―           興梠 [⑤]


【成年男子】

〇 2回戦

宮崎      3   ―   1   石川

内村 [④]〇メメ    ―          加地 [④]

久保 [⑤]             ―          後藤 [⑤]

松崎 [⑥]◯       ―          星野 [⑦]

谷口 [⑦]◯メメ    ―          米山 [⑦]

谷川 [⑧]          ―        メメ小田 [⑦]

〇 3回戦

宮崎      2   ―   1   茨城

内村 [④]〇メメ   ―            岩部 [④]

久保 [⑤]            ―          メ 松崎 [⑤]◯

松崎 [⑥]◯コメ   ―            矢口 [⑦]

谷口 [⑦]メ       ―          ド 平岡 [⑦]

谷川 [⑧]メ       ―          メ 坂本 [⑦]

〇 4回戦

大阪      1   ―   0   宮崎

木村 [④]コ     ―        メ   内村 [④]

土谷 [⑥]        ―            久保 [⑤]

大城戸 [⑦]メ    ―          メ 松崎 [⑥]

木和田 [⑦]     ―            谷口 [⑦]

愛甲 [⑧]◯コメ   ー            谷川 [⑧]